水あそび
毎日厳しい暑さが続いておりますね。
なかなか外に出て遊ぶのが難しい中ではありますが、子ども達は外で遊びたいようで元気いっぱいです!!
今回はテントを張ってこじんまりではありましたが、お水・泡・氷の3種類の桶を用意し熱中症対策をしながら外で水あそびを行いました。
お水の桶には魚の玩具を浮かべ、魚すくいをしたり、氷の桶では「冷た~い!」と言いながら
氷に触れてみたり…中には、おうちから持ってきた容器に氷を入れて遊ぶ姿も見られました。
泡の桶には手についた泡が気になってすぐ流しては、また泡に触れるという事を繰り返し楽しんでいる子もいれば、ずっと泡の桶に手を入れたまま、
感触を楽しんでいる子など、それぞれ自分の好きな場所で、楽しんで参加していました。
お水が大好きなお友達はシャワーゾーンで先生にたっぷりお水をかけてもらい、満面の笑顔でお水あそびを楽しんでいました!!
又、空き容器を水鉄砲のようにして先生におかけてみたりと、子ども達のほうからも関りをもとうとしてくれる姿が
見られ嬉しかったです(*^▽^*)
前期もあと1回!!あっという間ですね。引き続き、楽しみながら色んな経験ができるようにしていきます。
宜しくお願いします☆