火事の時に役に立つもの・・・?
二学期になり初めての避難訓練。
火事が起きたときを想定した防火指導を行いました!
地震の時との違いは、「火が出ている」ということ。
ということで子ども達は煙を吸わないように、『姿勢を低くして口元を押さえる』ということを
意識して外へ避難していました。
今回は小金消防の方に『消火器』の使い方を教えてもらいました!
消火器は、小さく起きた火事が大きくならないようにする大切な道具だと
知ることが出来ました(^^)/
実際に先生たちで練習用の消火器を使ってシュミレーションをし、
ものすごい勢いで出る水のパワーに子ども達はびっくり!☆
そして、ちょうど9月9日は「救急の日」ということで、救急について知る日だということも
教えてもらったり、「おかしも」の約束を再確認したりと良い時間を過ごせました!
最後に毎日頑張っている消防士さんたちに代表のお友達からプレゼント!
言葉や絵、輪飾り、お花、お菓子を渡すと「ありがとう!」と
喜んでもらえて照れくさそうにしながらも嬉しそうな様子でした(*ノωノ)
これからもいつ地震や火事が起きるか分からないので、
自分の身を守る術をしっかりと伝えていきたいと思います!